fc2ブログ

フミユセラピストアカデミー生徒の声

フミユセラピストアカデミーの卒業生の体験談です!

整体のスクールレポートです。


いろいろありまして、ブログの更新が久しぶりになってしまいました。



プライベートの整体スクールのみですが、現在も皆さんがんばっていらっしゃいます。


写真で整体スクールのご様子をご覧ください♪


fumiyuscho<a href=fumiyuschool2013126 (260x195)
ol2013122 (195x260)" border="0" width="195" height="260" />

fumiyuschool2013123 (260x195)

スポンサーサイト



本日の技術は最密位でした。


まず最密位とは何か?


半年前ぐらいに知った言葉ですが、わかっているようで分かっていないのが現実です。



先生に質問されて説明はしてみたが、結局のところ、まったく分かっていませんでした。

わかっているようで分かっていないのを見つけるのが卒業をしてからも復習に行く理由なのですが、

教わったはずなのに分かっていない、毎回ですが勉強させてもらってます。


今日は特別に江尻師範代に教えて頂けるいい機会でした。
アジャストメントを行うための細かなコツと言える注意点、聞いていると目からウロコのようなことばかり、

プロになるにはここまで知らないといけないかと感心しました。


江尻師範代ご指導ありがとうございました。


来週の復習で、少しでも上手くなれるかは今週の過ごし方しだいかなと思えるので

今日から夏休みですが、どっぷり整体の勉強に時間をかけてみようというモチベーションが上がりました。


また、よろしくお願いします。


CIMG6333.jpg


 Naoki.S
今日の座学も「なるほど」と納得する話ばかり。

人は、ないものねだり

人生は一度だけ、後悔しないほうがいいよね。

DNAの話

ストレスの話

自分の人生は人に左右されないほうがいいよね。etc

いろんな話を自分に当てはめてみると今日も考えさせられることばかりです。



今日の施術は、うまくいくと「ボキボキ」といかにも整体っぽい感じ。

「ボキボキ」は無いといっていたが実はあった。

ピンポイントの矯正。ますます面白くなりそうです。

CIMG6936.jpg




Y.T
今日は前回から3週間ぶりの復習。
そして海辺の合宿から約2ヶ月。

すっかり日常に飲み込まれていました。

仕事の忙しさ(←この言い方は好きじゃない)に押され流されて、自分の未来にワクワクすることをすっかり忘れ、
過去と現在の記憶ばかりたまって。
そして起きてもいない未来を心配しビクビクしながら毎日が過ぎていました。
(こういう人は多いと思います。)

でも久しぶりにフミユのドアを開けた瞬間、そんな思いが頭から消えていました。

自分のアンカーはここに降ろしたんだ!!という安心感というのかな。

技術の復習やさらにレベルを上げた施術を学ぶのは当然として、
気持ちのブレを矯正できたのが何よりも嬉しかった。

身体を治す、作るということは生き方を治す、作るということ。

仕事がミルフィーユみたいに折り重なって、その上、この真夏に好きだった人と別れて、
もう本当にダメかもしれないと思っても。
何とかなっているのはここフミユにアンカーを降ろしたからこそ。

そしてまだまだ自分の生き方はセコイというか「しょっぱいなー」と思いました(笑!!

CIMG1065.jpg



K.S(女性)
座学の中で、



ディズニーのダンボの話を思い出した。





他の像より耳が異様に大きすぎることで仲間はずれにされ、

サーカスの芸も覚えられない・・・・。




しかし、この”コンプレックス”が空を飛べるようになる!という


思いがけない『能力』に繋がる。







もしかして?人の幸・不幸・・・、天賦の才なんて紙一重?!







乾いた土にでも、水が吸い込まれていくような不思議な感覚でした。


              静岡県  Dr.ウッチー(内田治療院)


    CIMG1299.jpg

フミユセラピストアカデミー

Author:フミユセラピストアカデミー
FC2ブログへようこそ!

この人とブロともになる